夕方の足のだるさ・むくみに悩む方へ|都城市・三股町の整骨院【あるむ鍼灸整骨院】
こんにちは。北諸県郡三股町にあるあるむ鍼灸整骨院です。
- 「夕方になると足がパンパンにむくんでつらい」
- 「仕事が終わるころには脚が重だるくて立っているのもきつい」
- 「帰宅して靴を脱ぐと、足がしびれるように感じる」
このような立ち仕事による足の不調を抱えている方、都城市・三股町でも非常に多く来院されています。
むくみや疲労はそのままにせず、早めのケアで身体への負担を軽減していくことが大切です。
なぜ立ち仕事で足がつらくなるのか?
立ち仕事では、足に次のような負担がかかり続けています。
- ふくらはぎや太ももの筋肉の緊張
- 足首の可動制限
- 骨盤や姿勢の崩れによる偏った重心
- 長時間の同一姿勢による血流・リンパの滞り
これらが積み重なることで、
- 夕方にむくむ・だるくなる
- ふくらはぎが張って痛い
- 足裏がピリピリしびれるような感覚
- 足先が冷える・重くなる
といった状態が起こります。
整骨院でのケアで、足のつらさをやわらげましょう
整骨院では、単なるマッサージではなく、筋肉・関節・循環・姿勢バランスまで含めたケアが可能です。
都城市・三股町の【あるむ鍼灸整骨院】では、立ち仕事で起きる足の不調に対して、
以下のような施術を行っています。
■ 1.手技による筋肉調整+フットマッサージ
- ふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)や太もも(大腿四頭筋・ハムストリング)の筋肉をやさしくゆるめ、血流を促進します。
- ご希望の方にはフットマッサージも組み合わせ、足裏〜ふくらはぎのむくみ・重だるさをスッキリさせていきます。
■ 2.骨盤・股関節・足首のバランス調整
- 足への負担は、骨盤や足首の動き・左右のバランスの乱れが関係していることも。
- ソフトな矯正により、姿勢と重心を整え、脚に偏った負荷を軽減します。
■ 3.鍼灸で「巡り」をサポート
- 足の冷えや慢性的なむくみには、鍼灸施術が効果的です。
- 血流を促すツボや、自律神経を整えるポイントに鍼やお灸を行うことで、体の内側からのリズム改善が期待できます。
※鍼灸はご希望に応じてご提案します。苦手な方には無理におすすめしません。
■ 4.自宅でできるセルフケア指導
- 簡単なストレッチや足のリラックス方法
- お風呂での温め方やケアのタイミング
- むくみを溜めにくい立ち方・歩き方
など、日常生活に取り入れやすい実用的なアドバイスもご提供しています。
こんな方におすすめです
✔ 長時間立ちっぱなしの仕事で、足の疲労が取れない
✔ むくみやすく、靴がきつくなる
✔ 冷え・だるさ・しびれなど複数の症状がある
✔ マッサージしてもすぐに戻ってしまう
✔ 睡眠中や朝起きたときも足が重い
放置していると、慢性的な腰痛・膝痛・自律神経の乱れにもつながる可能性があります。
むくみや疲れを軽く、心も身体もラクに
あるむ鍼灸整骨院では、
立ち仕事でつらくなりやすい足の筋肉・血流・骨盤バランスを多方面からサポートしています。
整骨・手技・フットマッサージ・鍼灸を組み合わせ、
「動ける軽い足元」「疲れにくい身体」づくりを目指したい方にもおすすめです。
むくみや重だるさを感じている方は、お気軽にご相談ください。
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565