【冷えと肩こりの関係】寒くなる季節に注意!|都城市・三股町の整体・整骨院 あるむ鍼灸整骨院

2025/11/12


寒くなってきて、肩こりや体のだるさを感じていませんか?

朝晩が冷え込むようになるこの時期、

「肩が重い」「首が痛い」「背中が張る」といった不調を訴える方が増えています。

実はその原因、“冷え”と“血流の低下”による肩こりかもしれません。

都城市・三股町で施術を行う【あるむ鍼灸整骨院】では、

寒暖差や冷えで乱れた体のバランスを整え、肩こりを根本から改善するサポートをしています。

冷えが肩こりを悪化させる3つの理由

① 筋肉が縮んで血流が悪くなる

寒さで体温が下がると、筋肉は自然にギュッと縮みます。

すると血管も収縮し、首・肩・背中まわりの血流が滞ることで、老廃物がたまりやすくなります。

これが「重だるい」「こりが取れない」原因のひとつです。

② 自律神経が乱れやすくなる

冷えや寒暖差は、自律神経の働きにも影響します。

交感神経が優位になりすぎると、筋肉が緊張しやすく、

肩こりや頭痛、めまい、倦怠感といった全身症状を引き起こします。

③ 姿勢が崩れ、筋肉に負担がかかる

寒さで体が丸まり、首や肩に余計な力が入りやすくなります。

特にデスクワークの方は、猫背+冷え=慢性的な肩こりにつながりやすい状態です。

都城市・三股町で行う「冷え+肩こり」改善の施術

あるむ鍼灸整骨院では、冷えによる筋肉の緊張や血行不良を根本から整えるために、

手技による施術・温熱療法・鍼灸の組み合わせでアプローチします。

① 手技による血流改善

筋肉をほぐしながら血流を促進し、固まった首や肩の可動域を広げます。

痛みの少ない優しい施術なので、初めての方でも安心です。

② 体を温める温熱ケア

温熱刺激を使って血管を広げ、冷えた筋肉を内側から温めます。

「ポカポカして気持ちいい」「終わったあと体が軽い」と好評です。

③ 鍼灸で自律神経を整える

鍼灸を併用することで、深い筋肉や神経の緊張を緩め、

自律神経のバランスを整えやすくなります。

冷え・肩こり・不眠など、全身の調整にも効果的です。

自宅でできる!冷え・肩こりのセルフケア

1. 首・手首・足首を冷やさない

「3つの首」を温めることで、全身の血流がよくなります。

マフラーやレッグウォーマーを上手に活用しましょう。

2. お風呂でリセット

38〜40℃のぬるめのお湯に10〜15分ほど浸かるのがおすすめ。

体を芯から温めて、筋肉の緊張をほぐします。

3. 寝る前のストレッチ

肩をゆっくり回したり、深呼吸をするだけでもOK。

眠りの質が上がり、翌朝のだるさも軽減します。

こんな症状がある方はご相談ください

  • 寒くなると肩こりや頭痛が強くなる
  • 手足が冷えて眠れない
  • 首・背中がガチガチに張っている
  • マッサージしてもすぐに戻ってしまう
  • 自律神経の乱れを感じる

放っておくと、慢性化や疲労蓄積の原因にも。

早めのケアが、冬を快適に過ごす第一歩です。

当日のご予約も可能です

「今日は肩がつらいな…」と感じたその日がケアのタイミングです。

あるむ鍼灸整骨院では、当日のご予約・ご相談も受け付けています。

初めての方も安心してご来院ください。

施術前にしっかりカウンセリングを行い、

一人ひとりに合った施術を提案します。

関連記事はこちら

あるむ鍼灸整骨院(店舗情報)

住所:〒889-1903 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14

電話番号:0986-77-9682

アクセス:JR三股駅から徒歩10分/駐車場完備

営業時間:平日 9:00〜19:00/土曜 9:00〜15:00/日・祝 休診

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


都城市近くで肩こりに対応
 

----------------------------------------------------------------------

プロフィール

あるむ鍼灸整骨院 院長 中西成彬

地元の方々の痛みに寄り添い、恩返しがしたい!
このページでは、日常生活に役立つ健康情報や、身体のケアに関する豆知識などをお届けしています。また臨時休業などの最新情報も更新致します。肩こり・腰痛・姿勢改善・交通事故治療など皆様のお悩みに寄り添えるよう丁寧な情報発信を心掛けています。ご来院前の参考に、そして日々の健康維持にぜひお役立て下さい。
Twitter
Facebook
Instagram
YouTube
Other