季節の変わり目に増える「首こり・肩こり」|あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)

2025/10/20


朝晩が冷え込み、日中との気温差が大きくなるこの時期。

「最近、肩が重い」「首のハリが取れない」という方が増えています。

こうした季節の変わり目の肩こり・首こりは、

気温や気圧の変化によって筋肉がこわばり、自律神経が乱れることが主な原因です。

■ なぜ季節の変わり目に肩こりが増えるの?

寒暖差が大きいと、体は体温を保とうとして筋肉を緊張させます。

特に、首・肩まわりの筋肉(僧帽筋・肩甲挙筋など)がこわばることで、血流が悪くなり、

「肩が重い」「首を動かすと痛い」「頭がボーッとする」などの不調が出やすくなります。

また、エアコンや冷えなどによる血流の低下も、肩こりを悪化させる要因です。

■ 放っておくと…

・頭痛やめまい

・腕のしびれ

・集中力の低下

などにつながることもあります。

「そのうち治る」と我慢しているうちに慢性化するケースも多いので、

早めのケアが大切です。

■ 整骨院での施術で改善へ

あるむ鍼灸整骨院では、

肩こり・首こりの原因となる筋肉の硬さや姿勢の崩れを見極め、

一人ひとりに合わせた施術を行っています。

・手技による筋肉の緊張緩和

・電気機器(フィジオアクティブHVなど)による深部へのアプローチ

・姿勢改善のためのストレッチ指導

などを組み合わせ、根本からの改善を目指します。

■ 自宅でできる簡単ケア

・湯船につかって全身を温める

・首や肩をゆっくり回して血流を促す

・長時間同じ姿勢を避け、こまめに肩を動かす

体を冷やさないこと、そして「無理をしないこと」が大切です。

■ こんな症状がある方はご相談ください

 首や肩のコリ・ハリが強い
 寝ても疲れが取れない
 肩こりからくる頭痛がある

季節の変わり目に体調を崩しやすい

早めのケアで、快適な秋を過ごしましょう。

あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)

JR三股駅から徒歩10分/駐車場完備

 0986-77-9682

平日9:00〜19:00/土曜15:00まで

LINE予約も受付中

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


都城市近くで肩こりに対応
 

----------------------------------------------------------------------

プロフィール

あるむ鍼灸整骨院 院長 中西成彬

地元の方々の痛みに寄り添い、恩返しがしたい!
このページでは、日常生活に役立つ健康情報や、身体のケアに関する豆知識などをお届けしています。また臨時休業などの最新情報も更新致します。肩こり・腰痛・姿勢改善・交通事故治療など皆様のお悩みに寄り添えるよう丁寧な情報発信を心掛けています。ご来院前の参考に、そして日々の健康維持にぜひお役立て下さい。
Twitter
Facebook
Instagram
YouTube
Other