朝の洗顔中や荷物を持ち上げた瞬間、「ピキッ」と腰に激痛が走る。
それは“ぎっくり腰(急性腰痛)”かもしれません。都城市・三股町でも季節の変わり目に多く見られます。
ぎっくり腰とは
急な動作によって腰の筋肉や関節、靭帯などに強い負担がかかり、炎症が起こる状態です。
欧米では「魔女の一撃」と呼ばれるほど、突然の痛みで動けなくなることもあります。
主な原因
- 朝や寒暖差による筋肉のこわばり
- 長時間の座り姿勢や猫背姿勢
- 重い荷物を中腰で持ち上げる
- 睡眠不足・疲労の蓄積
- 運動不足による体幹筋の低下
筋肉が硬い状態で急な動きをすると、腰回りの組織に強い負担がかかり発症します。
よくある症状
- 腰を少し動かすだけで激痛が走る
- 立ち上がる・寝返りができない
- 痛みが片側に偏る
- 腰に熱感・張りを感じる
痛みが強いときに無理にストレッチを行うと、症状を悪化させることがあります。
自宅でできる応急処置
- 48時間以内は冷却を優先(10〜15分冷やして休憩を繰り返す)
- 痛みが和らいできたら温めて血流改善
- 無理な前屈・捻り動作は避ける
- コルセットで腰を支え、安静を保つ
整骨院での施術(都城市・三股町 あるむ鍼灸整骨院)
- 炎症期には電気施術や超音波で痛みを抑制
- 筋肉・関節の硬さを丁寧に調整
- 鍼灸による血流改善と回復促進
- 再発予防のための体幹・骨盤バランス調整
- 日常動作・姿勢のアドバイス
再発予防のポイント
- 朝起きてすぐの前屈動作を避ける
- デスクワーク中は1時間に1回立ち上がって伸びをする
- ウォーキングやストレッチで腰の柔軟性を維持
- 寝具は柔らかすぎず、沈まないマットレスを選ぶ
まとめ
ぎっくり腰は「突然」起こるものではなく、普段の姿勢や疲労の蓄積が原因です。
痛みを我慢せず、早めのケアで再発を防ぎましょう。
都城市・三股町で腰痛・ぎっくり腰にお悩みの方は、あるむ鍼灸整骨院へご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565
都城市周辺でぎっくり腰への施術
----------------------------------------------------------------------