「部活中に足首をひねった」
「段差で足を踏み外して痛みが出た」
「捻挫が癖になって何度も繰り返している」
このような足首の痛みでお困りではありませんか?
足首の捻挫はスポーツ中だけでなく、日常生活のちょっとした動きでも起こりやすいケガです。
◆足首の捻挫とは?
足首の関節が強くひねられることで、靭帯や周囲の組織に損傷が起こる状態を「足関節捻挫」と呼びます。
軽度なら数日で痛みが軽くなることもありますが、適切なケアをせずに放置すると再発を繰り返すリスクが高まります。
◆捻挫を繰り返す原因
- 損傷した靭帯が十分に回復していない
- 足首まわりの筋力不足
- バランス感覚(固有受容感覚)の低下
- 正しいリハビリを行っていない
◆整骨院でできる捻挫ケア
あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)では、足首の捻挫に対して次のような施術を行います。
- 炎症を抑える電気治療・超音波治療
- 固まった筋肉を緩める手技療法
- テーピングやサポーターによる安定化サポート
- 再発予防のためのバランス訓練やリハビリ指導
- 競技復帰に向けた運動療法
「前よりも足首が安定して動けるようになった」という声も多くいただいています。
◆セルフケアとリハビリのポイント
- 捻挫直後はRICE処置(安静・冷却・圧迫・挙上)
- 痛みが落ち着いてきたらストレッチや可動域回復運動
- バランストレーニングで再発予防
- 痛みが強いときは無理せず専門家に相談
◆まとめ
足首の捻挫は「そのうち治る」と軽く考えがちですが、放置すると再発や慢性化につながるリスクがあります。
正しいケアとリハビリを取り入れることで、再び安心してスポーツや日常生活を送れるようになります。
都城市・三股町で足首の捻挫にお悩みの方は、あるむ鍼灸整骨院 にご相談ください。
あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)
電話番号:0986-77-9682
診療時間:平日 9:00〜19:00/土曜 9:00〜15:00
アクセス:JR三股駅から徒歩10分/駐車場あり
LINE予約も受付中
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565