「朝起きると顎がだるい」
「寝ている間に歯ぎしりをしていると言われた」
「肩や首の痛みと顎の違和感が同時にある」
これらは 顎関節症(がくかんせつしょう) や 食いしばり・歯ぎしり が関係している可能性があります。
◆顎関節症とは?
顎関節症は、あごの関節や周囲の筋肉に負担がかかることで起こる症状です。
主な原因には以下があります。
- 睡眠中の食いしばり・歯ぎしり
- 長時間の緊張やストレス
- 噛み合わせや姿勢の乱れ
- パソコン・スマホによる猫背姿勢
◆症状の特徴
- 顎を開け閉めすると「カクッ」と音がする
- 顎関節の痛みや疲労感
- 首や肩のこり・頭痛を伴うことも多い
- 強い食いしばりにより歯の摩耗や詰め物の破損
顎だけでなく、首・肩・頭部にも影響が広がるのが特徴です。
◆整骨院でできるケア
あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)では、顎関節症や食いしばりによる不調に対して以下のような施術を行っています。
- 顎まわりや首肩の筋肉をゆるめる手技療法
- 姿勢矯正による負担軽減
- 鍼灸施術で筋緊張を和らげ血流改善
- 自宅でできるセルフケアや生活習慣のアドバイス
「顎の動きがスムーズになった」「首や肩が軽くなった」といった声も多くいただいています。
◆セルフケアのポイント
- 就寝時のマウスピースの使用(歯科と連携)
- 日中の「無意識の食いしばり」に注意する
- 姿勢を整え、猫背を改善する
- 深呼吸やリラックスで筋肉の緊張を和らげる
◆まとめ
顎関節症や食いしばり・歯ぎしりは、単なる「あごの不調」ではなく、首や肩の痛み・頭痛にもつながります。
整骨院で筋肉や姿勢を整えることで、症状の軽減や再発予防が可能です。
都城市・三股町で顎関節症や食いしばりによる不調にお悩みの方は、あるむ鍼灸整骨院 にぜひご相談ください。
あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)
電話番号:0986-77-9682
診療時間:平日 9:00〜19:00/土曜 9:00〜15:00
アクセス:JR三股駅から徒歩10分/駐車場あり
LINE予約も受付中
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565