【座りっぱなしの腰痛予防】股関節・お尻の硬さを取る簡単ストレッチ|あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)

2025/08/18

こんにちは。あるむ鍼灸整骨院です。

お盆休みは、親戚の集まりや長距離移動で座りっぱなしの時間が増えます。

この「座りっぱなし」、実は腰痛の大きな原因の一つです。


 

■ 座りっぱなしが腰に悪い理由

  • 股関節周りの血流が悪くなる
  • お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋)が硬くなる
  • 骨盤が後傾し、腰の負担が増える
  • 腰椎のカーブが崩れ、椎間板への圧力が増大

特に股関節やお尻の筋肉が硬くなると、腰だけでなく脚のしびれや坐骨神経痛にもつながることがあります。


 

■ 簡単ストレッチで予防

① 股関節ストレッチ(座位)

  1. 椅子に座ったまま片足をもう一方の膝に乗せる
  2. 背筋を伸ばしたまま前にゆっくり倒れる
  3. 20秒キープ ×左右

② お尻ほぐし(立位)

  1. 立ったまま膝を胸に引き寄せる
  2. 太もも裏・お尻の伸びを感じる
  3. 20秒キープ ×左右

③ 骨盤前後運動(座位)

  1. 椅子に座って腰を前後に小さく動かす
  2. 10回ゆっくり繰り返す


 

■ 整骨院でのケア

あるむ鍼灸整骨院では、座りっぱなしによる腰痛に対し、

  • 股関節・お尻の筋肉ほぐし
  • 骨盤矯正で姿勢改善
  • 血流促進施術
  • 再発予防ストレッチ指導

を組み合わせて、早期回復と予防をサポートします。

■ まとめ

お盆の長時間座りっぱなしは、腰だけでなく股関節・お尻にも大きな負担をかけます。

違和感や硬さを感じたら、早めのケアが大切です。

都城市・三股町で腰痛や股関節の硬さが気になる方は、あるむ鍼灸整骨院へお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


都城市周辺でぎっくり腰への施術
 

----------------------------------------------------------------------

プロフィール

あるむ鍼灸整骨院 院長 中西成彬

地元の方々の痛みに寄り添い、恩返しがしたい!
このページでは、日常生活に役立つ健康情報や、身体のケアに関する豆知識などをお届けしています。また臨時休業などの最新情報も更新致します。肩こり・腰痛・姿勢改善・交通事故治療など皆様のお悩みに寄り添えるよう丁寧な情報発信を心掛けています。ご来院前の参考に、そして日々の健康維持にぜひお役立て下さい。
Twitter
Facebook
Instagram
YouTube
Other