【夏の膝痛】冷房と筋力低下が原因?階段や正座でつらい人へ|あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)

2025/08/16


こんにちは。あるむ鍼灸整骨院です。

「夏は膝の痛みが強くなる気がする」

「階段の上り下りや正座がつらい」

そんな声をいただくことがあります。実は、夏特有の冷房や筋力低下が膝痛の原因になることがあります。

■ 夏に膝痛が悪化しやすい理由

  1. 冷房で血流が悪くなる
     膝まわりの筋肉や関節が冷えると、血流が低下し、こわばりや痛みが出やすくなります。
  2. 運動不足による筋力低下
     暑さで外出が減り、太ももやお尻の筋肉が衰えると、膝関節に負担が集中します。
  3. 水分不足による関節のこわばり
     脱水気味になると関節液が減り、膝の動きがスムーズでなくなります。


 

■ 膝痛が出やすい動作

  • 階段の上り下り
  • 正座や立ち上がり動作
  • 長時間の歩行
  • 冷房の効いた部屋での生活

特に**太ももの筋肉(大腿四頭筋)**が弱くなると、膝への負担が直撃しやすくなります。


 

■ 膝痛予防のポイント

  1. 太ももを鍛える軽い運動
     椅子に座り、片足を伸ばして5秒キープするだけでも効果的です。
  2. お尻や股関節のストレッチ
     膝だけでなく、股関節の柔軟性も大切です。
  3. 冷房の冷え対策
     ひざ掛けやレッグウォーマーで下半身を冷やさないようにしましょう。
  4. こまめな水分補給
     関節の潤滑を保ち、炎症予防にもつながります。


 

■ 整骨院でできること

あるむ鍼灸整骨院では、膝痛の原因に合わせて以下の施術を行います。

  • 膝周囲の筋肉ほぐし
  • 関節の動きを改善する調整
  • 電気療法・温熱療法による血流改善
  • 自宅でできる運動やストレッチ指導

症状の根本改善をめざし、日常生活が楽になるサポートをいたします。


 

■ まとめ

夏は冷房や運動不足が原因で、膝の痛みが悪化しやすい季節です。

膝に違和感を感じたら、早めにケアすることが将来の関節トラブル予防につながります。

都城市・三股町で膝の痛みにお悩みの方は、あるむ鍼灸整骨院へぜひご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


  •  

プロフィール

あるむ鍼灸整骨院 院長 中西成彬

地元の方々の痛みに寄り添い、恩返しがしたい!
このページでは、日常生活に役立つ健康情報や、身体のケアに関する豆知識などをお届けしています。また臨時休業などの最新情報も更新致します。肩こり・腰痛・姿勢改善・交通事故治療など皆様のお悩みに寄り添えるよう丁寧な情報発信を心掛けています。ご来院前の参考に、そして日々の健康維持にぜひお役立て下さい。
Twitter
Facebook
Instagram
YouTube
Other