こんにちは。あるむ鍼灸整骨院です。
夏になると気をつけたいのは熱中症ですが、実は脱水による筋肉・関節の不調も見逃せません。
水分不足は体全体に影響を与え、思わぬケガや慢性的な痛みにつながることがあります。
■ 脱水が筋肉に与える影響
- **筋肉のけいれん(こむら返り)**が起こりやすくなる
- 筋肉の柔軟性が低下し、肉離れなどのケガのリスク増
- 筋肉疲労の回復が遅くなる
水分と一緒にナトリウム・カリウムなどの電解質も不足すると、神経と筋肉の働きがうまくいかなくなります。
■ 脱水が関節に与える影響
- 関節の動きを滑らかにする関節液が減少
- 摩擦が増えて関節のこわばりや痛みが出やすくなる
- 炎症が起こりやすくなる
特に膝や股関節は、日常の動作でも負担が大きいため、脱水状態が続くと違和感が強くなります。
■ 夏に脱水が起こりやすい理由
- 汗による水分・電解質の大量消失
- 冷房で喉の渇きを感じにくくなる
- 冷たい飲み物で胃腸が冷え、吸収力が低下
■ 脱水による不調を防ぐために
- こまめな水分補給(常温水+適度な塩分)
- スポーツや外出前の事前補水
- 長時間の冷房使用時も意識して水分を摂る
- 適度なストレッチで筋肉の柔軟性を保つ
■ 整骨院でのアプローチ
あるむ鍼灸整骨院では、脱水によって硬くなった筋肉や関節に対し、
- 血流改善の手技療法
- 温熱施術による柔軟性回復
- 運動機能を高めるストレッチ指導
を行い、回復をサポートします。
■ まとめ
夏の脱水は、熱中症だけでなく筋肉の硬さ・関節のこわばりにも直結します。
違和感や疲労を感じたら、早めにケアをすることで大きなケガを防げます。
都城市・三股町で夏の体の不調や関節・筋肉のケアをご希望の方は、あるむ鍼灸整骨院にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565
都城市近くで肩こりに対応
----------------------------------------------------------------------