【夏の“ふくらはぎのだるさ”は放置厳禁】むくみと血行不良の意外な関係|あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)

2025/08/11


こんにちは。あるむ鍼灸整骨院です。

夏になると、**「夕方になるとふくらはぎが重たい」「足首がむくむ」**という相談が増えます。

暑さや冷房の影響で、血行が滞りやすくなることが原因のひとつです。


 

■ 夏にふくらはぎがだるくなる理由

  • 冷房による下半身の冷え
  • 薄着や素足での外出による筋肉の冷え
  • 長時間の立ち仕事や座りっぱなし
  • 水分不足や水分過剰による循環バランスの乱れ

特に、デスクワークや立ち仕事の方はふくらはぎのポンプ作用が弱まり、むくみやだるさが慢性化しやすくなります。


 

■ むくみ・血行不良を放置すると…

  • 足がつりやすくなる(こむら返り)
  • 膝や腰に負担がかかる
  • 冷え性の悪化
  • 慢性的な疲労感

夏場は「冷え+疲労+脱水」のトリプルダメージで、回復が遅れるケースも多く見られます。


 

■ 整骨院でできるケア

あるむ鍼灸整骨院では、ふくらはぎや足のだるさに対して以下の施術を行います。

  1. 血流改善マッサージ・手技療法
     硬くなった筋肉をやさしくほぐし、ポンプ機能を回復。
  2. 温熱・電気施術
     深部まで温めながら血行促進。冷えと疲労を同時にケア。
  3. ストレッチ・セルフケア指導
     自宅でできるふくらはぎのケア方法をお伝えします。


 

■ こんな方におすすめ

  • 夕方になると足がむくむ
  • 冷房の効いた室内で長時間過ごす
  • 最近、足がつりやすくなった
  • 足の冷えや重だるさが気になる


 

■ まとめ

夏のふくらはぎのだるさ・むくみは「ただの疲れ」ではありません。

早めに整えることで、秋以降の不調も防げます。

都城市・三股町で足のむくみやだるさにお悩みの方は、あるむ鍼灸整骨院へお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


  •  
カレンダー
前月
2025年8月
次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

    プロフィール

    あるむ鍼灸整骨院 院長 中西成彬

    地元の方々の痛みに寄り添い、恩返しがしたい!
    このページでは、日常生活に役立つ健康情報や、身体のケアに関する豆知識などをお届けしています。また臨時休業などの最新情報も更新致します。肩こり・腰痛・姿勢改善・交通事故治療など皆様のお悩みに寄り添えるよう丁寧な情報発信を心掛けています。ご来院前の参考に、そして日々の健康維持にぜひお役立て下さい。
    Twitter
    Facebook
    Instagram
    YouTube
    Other