こんにちは。あるむ鍼灸整骨院です。
暑い日が続くこの時期、こんなお悩みはありませんか?
- 朝起きたときから首が重い
- なんとなく頭が重だるい
- 日中も集中できず、頭痛が続く
- 肩や首が冷えてこわばっている気がする
これらの症状は、夏特有の「寝苦しさ」や「冷房の冷え」が原因で、首まわりの筋肉がこわばっているサインかもしれません。
夏の“首こり・頭痛”が起こる原因とは?
夏は、以下のような要因で自律神経や首・肩の筋肉に負担がかかりやすい季節です。
- 寝苦しさによる睡眠の質の低下
- 長時間のエアコン使用による冷え
- 就寝中の冷気が首・肩に当たる状態
- 暑さによるストレス・脱水症状
- 長時間のスマホやパソコン使用(うつむき姿勢)
このような状態が続くと、血流が悪くなり、筋肉の緊張や神経の圧迫が起こりやすくなります。
その結果、慢性的な首こり・頭痛・肩こり・吐き気といった症状が出やすくなるのです。
整骨院でできる“夏の首こり・頭痛ケア”
あるむ鍼灸整骨院では、夏に特有の首まわりの不調に対して、以下のような施術を行っています。
■ 手技療法
首・肩・背中の筋緊張を和らげ、血流を促進。重だるさや頭痛の改善を目指します。
■ 鍼灸施術
ツボ刺激によって自律神経を整え、内臓機能や睡眠の質の回復にもアプローチします。
■ 物理療法(低周波・超音波など)
深部の筋肉に働きかけて、慢性化したこりや神経の圧迫を緩和します。
■ 姿勢・寝具・冷房の使い方のアドバイス
生活習慣の改善も含め、再発しにくい体づくりをサポートします。
保険施術について
「首を寝違えた」「突然痛みが出た」など、原因が明確な症状には健康保険が使えるケースもございます。
初めての方でも、状態をしっかりカウンセリングしたうえで、保険適用の可否をご説明いたします。
ご不安な方も、お気軽にご相談ください。
このような方におすすめです
- 起床時に首が固まっているような感覚がある
- 昼過ぎから頭がズーンと重くなる
- 寝てもスッキリしない日が続いている
- 首・肩こりがひどく、頭痛や吐き気を感じる
- クーラーの部屋にいる時間が長い
「痛みが強くないと行っちゃいけないのかな?」という方もご安心ください。
“なんとなく不調”な時こそ、整えておくことが大切です。
アクセス・診療案内
あるむ鍼灸整骨院(都城市・三股町)
JR日豊本線「三股駅」から徒歩10分
駐車場完備
【診療時間】
平日 9:00〜12:00/13:30〜19:00
土曜 9:00〜15:00(通し)
日祝休診
まとめ
夏の首こり・頭痛は、「疲れているだけ」と見過ごされがちですが、
放置すると慢性化し、秋以降の体調にも影響してきます。
都城市・三股町で整骨院をお探しの方、
今のうちに体をしっかり整えて、夏を元気に乗り切りましょう。
ご予約はLINE・お電話・WEBフォームにて受け付けております。
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565
都城市近くで肩こりに対応
都城市の近くで鍼灸を用いた施術
----------------------------------------------------------------------