こんにちは。あるむ鍼灸整骨院です。
都城市や三股町にお住まいの皆さま、
「整骨院って保険使えるの?」と疑問に思ったことはありませんか?
実は、ある条件を満たしていれば、整骨院でも健康保険を使って施術を受けることができます。
今日は、どんなときに保険が使えるのか、分かりやすくご説明します。
こんなときは健康保険が使えます
整骨院で保険が使えるのは、急に痛めたケガや、外からの力で起きた痛みの場合です。
たとえばこんなケースがあります:
- 朝起きたら首が痛くて動かない(寝違え)
- 転んで足を強くぶつけた(打撲)
- 子どもを抱っこして腰を痛めた(ぎっくり腰)
- スポーツ中に足首をひねった(捻挫)
- 重い荷物を持ち上げて肩を痛めた(挫傷)
どこで・いつ・何をしていて痛めたのかがハッキリしている場合、健康保険を使って施術が受けられる可能性があります。
「こんな時でも大丈夫かな?」という時は、お気軽にご相談ください。
交通事故・仕事中のケガにも対応しています
あるむ鍼灸整骨院では、**交通事故やお仕事中のケガ(労災)**にも対応しています。
- 交通事故によるむち打ちや腰の痛み
- シートベルトでの打撲
- 通勤中の捻挫やぎっくり腰
- 作業中に足や腕を痛めた
このような場合は、自賠責保険や労災保険が適用され、自己負担なしで施術できるケースもあります。
初めての方でも、必要な書類のことや保険会社とのやり取りなど、分からないことは丁寧にご説明しますのでご安心ください。
はじめてでも安心の施術の流れ
あるむ鍼灸整骨院では、初めての方にも安心して通っていただけるよう、以下のような流れで施術を行っています。
1.受付で保険証をご提示ください
2.症状をしっかりお聞きします(カウンセリング)
3.保険の対象になるか確認し、ご説明します
4.状態に合わせて施術スタート(電気・手技・テーピング・必要に応じて鍼灸)
5.今後の通院ペースやセルフケアもご提案します
ご不安な点があれば、どんなことでもお気軽におたずねください。
お悩みがある方はお気軽にご相談を
当院では、国家資格を持ったスタッフが、ひとりひとりの状態に合わせた施術を行っています。
- ケガをしてから少し経ってしまったけどまだ痛い
- 他の整骨院からの転院を考えている
- 初めてだけど、ちゃんと診てもらいたい
そんな方も、気軽にLINEやお電話でご相談ください。
まとめ
整骨院でも、条件が合えば健康保険を使ってしっかり施術を受けることができます。
都城市・三股町で身体の不調やケガにお悩みの方は、あるむ鍼灸整骨院にお気軽にお越しください。
「行っていいのかな」と迷ったときこそ、遠慮なくご相談ください。
あなたの身体と心が軽くなるよう、しっかりサポートいたします。
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565
都城市周辺で交通事故の怪我
----------------------------------------------------------------------