【階段の上り下りで膝が痛い方へ】
加齢だけじゃない、膝の痛みの意外な原因とは?|三股町・都城市 あるむ鍼灸整骨院
こんにちは。
宮崎県北諸県郡三股町にある「あるむ鍼灸整骨院」です。
最近、こんなお悩みはありませんか?
- 階段の上りで膝がズキっと痛む
- 下りの時に膝が不安定で怖い
- 朝起きたとき膝がこわばる
- 病院では「年齢のせい」と言われた
階段の上り下りで感じる膝の痛みは、単なる“年齢のせい”だけではありません。
筋肉・関節・姿勢バランスの乱れが深く関係しているケースが多く見られます。
■ 膝が痛くなる原因とは?
膝関節は、体重を支えるだけでなく、歩く・座る・立つといった動作の中で大きく働きます。
【階段で膝が痛くなる主な原因】
- 太ももの筋力不足(特に大腿四頭筋)
- 股関節・足首の柔軟性の低下
- 骨盤や背骨のゆがみからくるバランス不良
- 関節の変形や軟骨のすり減り(変形性膝関節症)
- 運動不足・加齢による筋肉の硬さ
特に膝に直接の原因がなくても、周囲の筋肉や骨格のアンバランスが痛みを引き起こすことは珍しくありません。
■ 整骨院でできること
あるむ鍼灸整骨院では、膝の痛みに対して「患部だけ」にとらわれず、全身のバランスを見ながら施術を行っています。
【1】痛みの緩和
→ 筋肉の緊張を手技でやさしくほぐし、電気療法や超音波などで炎症を落ち着かせます。
【2】骨盤・股関節・足首の調整
→ 膝に負担がかからないよう、関連する関節の動きを整えます。
【3】歩行・階段動作のチェック
→ 体の使い方を分析し、再発しないための指導を行います。
【4】セルフケア・トレーニング指導
→ 太ももやお尻まわりの簡単な筋トレやストレッチもお伝えします。
【5】鍼灸による深層筋のケア(希望者のみ)
→ 表面だけでなく、奥の筋肉の硬さにもアプローチできます。
■ こんな方におすすめです
- 病院で異常なしと言われたが痛い
- 湿布や痛み止めで良くならない
- 年齢のせいとあきらめている
- 正しいケア方法がわからない
- このままだと歩けなくなるのでは…と不安
当院では、痛みの緩和から再発予防までサポートいたします。
■ ご予約・アクセス
【あるむ鍼灸整骨院】
所在地:宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号:0986-77-9682
LINE予約(24時間対応):https://lin.ee/Tvy9R6h
Instagram:https://www.instagram.com/arm_seikotuin
■ まとめ
膝の痛みを「年齢だから仕方ない」とあきらめていませんか?
本当の原因は、姿勢や体のバランスにあるかもしれません。
階段の上り下りで膝が痛む方は、早めのケアが大切です。
都城市・三股町で膝の不調にお悩みの方は、ぜひ「あるむ鍼灸整骨院」にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565