【子どもの猫背が気になる方へ】
スマホやゲームだけが原因じゃない|三股町・都城市 あるむ鍼灸整骨院
こんにちは。
宮崎県北諸県郡三股町にある「あるむ鍼灸整骨院」です。
最近、小中学生の姿勢が悪くなっていると感じていませんか?
- 座るとすぐ背中が丸くなる
- 勉強中やスマホのときに前かがみ
- 写真を見ると首が前に出ている
このような猫背の傾向は、成長期の子どもにとって注意が必要です。
姿勢のクセがそのまま身についてしまうと、大人になってからも肩こり・腰痛・集中力の低下につながる可能性があります。
■ 猫背の主な原因とは?
現代の子どもたちの生活環境は、猫背を引き起こしやすい状況にあります。
【生活習慣による主な原因】
- スマホやタブレットの長時間使用
- ゲーム・動画視聴での前傾姿勢
- 座る時間の長さ(学校・塾・家庭学習)
- 運動不足による筋力の低下
- 成長期特有の姿勢の変化や骨格の未熟さ
猫背は、見た目の問題だけでなく、背中・肩・首の筋肉への負担を大きくし、疲れやすい・だるい・集中できないなど、体調面にも影響します。
■ 猫背による子どもの不調
- 肩こり・首こり
- 頭痛
- 呼吸が浅くなる
- 背中のだるさ
- 姿勢を注意してもすぐ崩れる
- 集中力の低下
子どもだからといって「大丈夫」と放置してしまうと、症状が慢性化することもあります。
■ 整骨院でできる猫背ケア
当院では、お子様の身体に無理のない範囲で猫背改善に取り組んでいます。
【1】筋肉の緊張緩和
背中・肩甲骨まわりの硬くなった筋肉をやさしくほぐします。
【2】体のバランス調整
骨盤や背骨のゆがみ・姿勢の傾きを見ながら、整えていきます。
【3】セルフケアの指導
正しい座り方・ストレッチ・机や椅子の高さなど家庭でできる対策もお伝えします。
【4】親御さんへのアドバイス
生活習慣や姿勢指導のポイントを、保護者の方にも丁寧に説明します。
■ 医療費助成について
三股町・都城市では、中学生以下を対象に医療費助成制度があります。
当院でもこの制度が利用可能です。
詳細は受付でお気軽にお尋ねください。
■ まとめ
猫背は、日常の姿勢や生活習慣が大きく関わっています。
「子どもの姿勢が気になる」と感じたら、早めのケアがおすすめです。
成長期にしっかり整えておくことで、将来の不調を予防できます。
都城市・三股町でお子さまの猫背や姿勢にお悩みの方は、
あるむ鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
【あるむ鍼灸整骨院】
所在地:宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話:0986-77-9682
LINE予約:https://lin.ee/Tvy9R6h
Instagram:https://www.instagram.com/arm_seikotuin
----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565